風水の整った部屋

転職先も決まり次は物件探しです。

和風水で教えて頂いたことですが、幸せな人生を送るためには

一、命

二、運

三、風水

と言われています。

命は支柱推命の“命”

運は10年ごとの“運”の流れ、1年ごとの“運”の流れ、そして“風水”です。

私は本気で人生変えたかったので、自分の“命”と向き合い、自分の“運”の流れを知り、“風水”つまり、住環境であり、風水の整った家に住むことで、良いエネルギーを得ることが出来ます。

自分のエネルギーが下がってしまうと、正しい判断が出来なくなります。

自分の運の流れを見ながら、自分の希望する物件を先生に伝えて、探して頂きました。

希望の物件は

家賃共益費込みで5万5千円以内

希望している最寄り駅から徒歩10分〜15分以内

1Kもしくは1DK

トイレとお風呂が別々

でした。

本当はオートロック付きが良かったのですが、この条件でオートロック付きは難しいだろうということで諦めてました。

この時の私の運は低迷中だったので、なかなか風水の整った物件が出て来なく、何度かパワースポットにも出向きました。

こうして、なんとか1つ1Kの物件が出てきたのですが、お値段なんと共益費込みで6万円以上・・・

予算オーバーです。

しかし、

最寄り駅から徒歩10分以内

オートロック

なのでした。

部屋も綺麗で、めちゃくちゃ良い物件でした。

先生と一緒にこの物件を見に行き、実際見るともうここにしか住めないと思えるほど素敵な物件でした。

しかし、予算がオーバー・・・

先生からは、「yuzuさんは30歳過ぎていて、もういい年齢なんだし、少々家賃オーバーしていても、このくらいのレベルの家に住んだ方が運も良くなると思うよ。」と言われ、確かにそうだよなぁ・・・と思いました。

そして、詳しく周りの風水の環境や部屋の風水の環境を調べて頂くと、抜群に風水が良いらしく、中々こんなに良い風水の物件は見つからないとのことでした。

部屋で一番大切なのは寝る環境で、潜在的に心が休まれる環境であることがエネルギーの充電になります。

私自身、家に帰りたくなる部屋が良いと思っていました。風水が整っていると室内でリラックスも出来ます。

今後のことを考えても、ちょっと節約などを頑張れば住める家賃だったので、ここに住むことに決めました。

(後にわかることなのですが、新しい職場で家賃補助が出るので結局は自分の希望の額に収まりました。)

さて、住む部屋が決まり、今度は引っ越しの日です。

引っ越しをする日も良い日良くない日があり、一番良い日は天赦日です。年に数回しかないのですが、丁度、2カ月後にその“天赦日”があり、しかも祝日だったので、この日に即決しました。

住む部屋が決まったことを両親にもきちんと伝え、いつもながら、文句ばかりの母もこの部屋に関しては「まぁまぁ、いいじゃない。」と言っていました。

文句言われなくてホッとしました。

そして、引っ越し当日までに荷造りをして、無事に引っ越しが出来ました。

これも、和風水の先生や、周りにいた方たちのおかげです。

運が低迷していたからこそ、慎重に進めていって先生のアドバイス通りに行動して本当に良かったと心から思います。

今まで私は“命”の中に“根拠のない頑固”というものがあり、根拠はないけれど人の話は聞かないということが多かったようです。ようですというのは、私自身が無意識なので、そのことに気づいてませんでした。

だけど周りから客観的に見ると“絶対人の話聞かないし、頑固だよね”と言われてきていました。

自分が納得いかなければ、人の話を聞くことが出来なかったのです。

これまでも、納得いかないことが多々ありましたが、自分の好きなように行動して、今まで成功したことなかったので、それなら一度、きちんと先生のアドバイス通りに行動してみようと思えるようになりました。

これらは、私が一度“止まった”からこそ見えてきた答えで、そういったことは本当に大切なことなのだと気付かされました。

こうして、引っ越しが終わり、初めての1人暮らし生活が始まりましたが、とても快適です。

1人暮らしってこんなにも快適なのかと感動しました。

今まで両親に甘えて、なんでもやってもらって、ベッタリだった私にとって、それはそれでストレスがかなりかかっていたのだと気づきました。

自分自身のことを責任持って生活することの楽しさにも気づけて、本当に良かったです。

また、風水が良いということもあり、寝起きがとてもスッキリしていて、実家では、いつも汚部屋だったのが毎日掃除をしています。

風水が整っていることの大切さが身に沁みました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です